2007年08月24日
観覧車より
キャンプに行ったのですが
横の海浜公園へも行っちゃいました
チェックアウトが11時
それから飲み物購入後
500円払って海浜公園の駐車場へ
アスレチック、大型遊具で遊んだあとに
遊園地へ
暑かったですが、観覧車よっかったです
宿泊したキャンプ場も一番奥に見えます

きれいに整備されたキャンプ場でした

キャンプ場で暗くなったときには
やっぱりこれでしょう
何人か使用されている方がいました
迷子にならないように
テントの位置確認に
横の海浜公園へも行っちゃいました
チェックアウトが11時
それから飲み物購入後
500円払って海浜公園の駐車場へ
アスレチック、大型遊具で遊んだあとに
遊園地へ
暑かったですが、観覧車よっかったです
宿泊したキャンプ場も一番奥に見えます
きれいに整備されたキャンプ場でした
キャンプ場で暗くなったときには
やっぱりこれでしょう
何人か使用されている方がいました
迷子にならないように
テントの位置確認に
2007年08月06日
兵庫県のキャンプ場
たくさん有るんですね
いろんなところにいきたいね
やっぱり山のほうが涼しいでしょうね
でも虫には注意が必要です
今度は万全の体制で
今度は海へ
地図はこちら
炭の着火に今回使用してみました
このくらいの量で十分です

この上に炭を積んで
火をつけてあとはほっとくだけ
出来るだけ少ない量で着火したい
少しだろうけど成分が付くのがいや
経済的に使用したいので
いろんなところにいきたいね
やっぱり山のほうが涼しいでしょうね
でも虫には注意が必要です
今度は万全の体制で
今度は海へ

炭の着火に今回使用してみました
このくらいの量で十分です
この上に炭を積んで
火をつけてあとはほっとくだけ
出来るだけ少ない量で着火したい
少しだろうけど成分が付くのがいや
経済的に使用したいので
2007年08月05日
兵庫のキャンプ場NO.1

川もあり、夜は涼しくいいところ
遊具もあります
ほどよい木陰があり
道路から荷物を運ぶ為の
リヤカーが数台
一輪車が数台便利です
各サイトは3m×3mの一段上がったテントを
張るところと
これがセットになっています
これで料金はとってもお得
楽しく過ごせました
ランタン購入計画

Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
ワンマントルにしようかな。

Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 4L
4Lと。

Coleman(コールマン) マントル(21A型)
うまいことできるかな。

Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
満タン時に給油が止まるそうなので

Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター
商品説明より 明りを下向きに集めて効率良く照らします。
これだけ有ればいけるかな
2007年08月04日
暗い中で
これは使えます
100円ショップでの購入
長さ28cm、太さ4mm程度
暗いキャンプ場
ほどよい明かりで
位置表示
始めの目的はタチウオ釣りの集魚灯に
使用と思っていたのですが
まだ使用していません
ちょっと長すぎかな
テントの位置
付属のチューブで輪にして腕に蛍光ブレスレッド

発行時間は3時間程度かな
100円ショップでの購入
長さ28cm、太さ4mm程度
暗いキャンプ場
ほどよい明かりで
位置表示
始めの目的はタチウオ釣りの集魚灯に
使用と思っていたのですが
まだ使用していません
ちょっと長すぎかな
テントの位置
付属のチューブで輪にして腕に蛍光ブレスレッド
発行時間は3時間程度かな
2007年07月31日
キャンプの明かり
今回LEDのこの明かりを持っていきましたが

お隣さんのあの明かり
かっこいいです、ほしいです
ちょっと手を掛けてやらなければ
いけないみたいですが
家の石油ファンヒーターもシーズンOFFには
残りの灯油を抜かなければいけないけど
ランタン毎回抜くのは大変かな
入れる量をうまく調整すれば
使えるかな
あと持って行く物が増えますね

Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
やっぱこっちでしょう。

Coleman(コールマン) ツーマントルランタン
前回のキャンプで見たのはツーマントル明るいねー。
今ならポイントもお得
お隣さんのあの明かり
かっこいいです、ほしいです
ちょっと手を掛けてやらなければ
いけないみたいですが
家の石油ファンヒーターもシーズンOFFには
残りの灯油を抜かなければいけないけど
ランタン毎回抜くのは大変かな
入れる量をうまく調整すれば
使えるかな
あと持って行く物が増えますね

Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
やっぱこっちでしょう。

Coleman(コールマン) ツーマントルランタン
前回のキャンプで見たのはツーマントル明るいねー。
今ならポイントもお得
2007年07月29日
キャンプNo.1
初めてのキャンプです
購入したテント、スムーズに
立てることが出来ました
事前に説明書、テレビの番組で見たり
出来たと思います

今回テントを設置した場所ですが
3m×3mの10cmぐらい一段上がった
設置場所です
設置する場所が決まっていて
いいんですが
テント本体四隅のくいと
グランドシートのくいは一段上がっている分
付属のくいでは短かったので
ターブ用に購入している30cmくらいのくいで
グランドシートとテント本体の間に隙間が必要
なようで
夜役に立ったのがこれ

暗いなかみんなの居場所が分かります
今回困ったのが
あんなに気お付けていたのに
テント内にないものかが進入
朝起きてびっくり
かまれまくり
なにが入ったのか
次回は対策を考えなければね
購入したテント、スムーズに
立てることが出来ました
事前に説明書、テレビの番組で見たり
出来たと思います
今回テントを設置した場所ですが
3m×3mの10cmぐらい一段上がった
設置場所です
設置する場所が決まっていて
いいんですが
テント本体四隅のくいと
グランドシートのくいは一段上がっている分
付属のくいでは短かったので
ターブ用に購入している30cmくらいのくいで
グランドシートとテント本体の間に隙間が必要
なようで
夜役に立ったのがこれ
暗いなかみんなの居場所が分かります
今回困ったのが
あんなに気お付けていたのに
テント内にないものかが進入
朝起きてびっくり
かまれまくり
なにが入ったのか
次回は対策を考えなければね
2007年07月27日
え、
グランドシートとして
ブルーシート購入です

このテントを購入しました

Coleman(コールマン) BCライトドーム270III
え、くやしーめっちゃ安なっているやん。
テントが2.70m×2.70m
シートが2.65m×2.65m
テントより小さいほうがいいみたいなのでOKでしょう
ブルーシート購入です
このテントを購入しました

Coleman(コールマン) BCライトドーム270III
え、くやしーめっちゃ安なっているやん。
テントが2.70m×2.70m
シートが2.65m×2.65m
テントより小さいほうがいいみたいなのでOKでしょう
2007年07月22日
キャンプの準備
釣にも行かずキャンプの準備
買い物です
キャンプ場は夜真っ暗です
まずはライトから
ガソリン、ガスランタンを検討しましたが
今回はテント内でも使用できる、電池式
いいものを見つけました
これです

少し値段がしたのですが
家で点灯してみるとなかなかよろしいようで
気に入りました
出来るだけ荷物を小さく
点灯状態はこれ

明るさは2段階
ボタンを押すことにフル、減光、消灯
スポーツ用品店にも売っていました
6色の色の変化するもの
もう少しお手ごろ価格の物

ロゴス(LOGOS) LED レインボーランタン
ロゴスでお買い得に。

Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
テントとおそろいのコールマンもいいなー。

ロゴス(LOGOS) LEDテーブルランタン
仕様はこれ
重量(約)120g
●サイズ:(約)直径5x高さ14.5cm
●LED球4本使用。単三乾電池4本使用
●1灯:6.4キャンドルパワー、4灯:25.6キャンドルパワー※1キャンドルパワーは、ロウソク約1本分となります。
●LED使用連続60時間点灯。
●置く、照らすの2通り。
●点灯切り替え可能。(1灯or4灯)
高さ14.5cmでこのタイプは小さくても明るいね。
電池長持ち
やっぱLEDでしょう
買い物です
キャンプ場は夜真っ暗です
まずはライトから
ガソリン、ガスランタンを検討しましたが
今回はテント内でも使用できる、電池式
いいものを見つけました
これです
少し値段がしたのですが
家で点灯してみるとなかなかよろしいようで
気に入りました
出来るだけ荷物を小さく
点灯状態はこれ
明るさは2段階
ボタンを押すことにフル、減光、消灯
スポーツ用品店にも売っていました
6色の色の変化するもの
もう少しお手ごろ価格の物

ロゴス(LOGOS) LED レインボーランタン
ロゴスでお買い得に。

Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
テントとおそろいのコールマンもいいなー。

ロゴス(LOGOS) LEDテーブルランタン
仕様はこれ
重量(約)120g
●サイズ:(約)直径5x高さ14.5cm
●LED球4本使用。単三乾電池4本使用
●1灯:6.4キャンドルパワー、4灯:25.6キャンドルパワー※1キャンドルパワーは、ロウソク約1本分となります。
●LED使用連続60時間点灯。
●置く、照らすの2通り。
●点灯切り替え可能。(1灯or4灯)
高さ14.5cmでこのタイプは小さくても明るいね。
電池長持ち
やっぱLEDでしょう





2007年05月29日
テント、寝袋到着
はや
25日に発送予定とメールに書いてあった
のですが
24日の19時くらいにコンビに
支払い完了
26日の午後には到着しました
箱でか
いっぺんに注文すると送料480円のみ
これで480円のみ

25日に発送予定とメールに書いてあった
のですが
24日の19時くらいにコンビに
支払い完了
26日の午後には到着しました
箱でか
いっぺんに注文すると送料480円のみ
これで480円のみ
2007年05月25日
夏の旅行はキャンプに決定
前回飯ごう炊飯にいった場所
です

ここなら無料かな
けっこうオートキャンプ場は、施設利用料かかります
今のところ調査した結果 1泊3000~5000円くらいかな
あ、キャンプに行くならまだ足りないものが
まずはテント

Coleman(コールマン) コールマンBCドーム270プラス+ジュラルミンスコップ&ピック
これにしようと思いましたが、旧版のようなので。
これに決定

Coleman(コールマン) BCライトドーム270III
値段、広さ、最新バージョンのよう。
どうでしょうか、私の選択
ドームテント建てたこと無いんですが
説明には2本のポールで簡単に見たいな
感じだった

Coleman(コールマン) BCライトドームテント300スカイルーフ【旧モデル】
昼明るい
スカイルーフ付きの
これも同じ値段だったのですが
書き込みで夜室内で電気を使用すると
明かりがもれ虫が間に集まってくるみたい?
でやめました
コンビにに支払いも終わり
入金確認メールもいただきました
たのしみです
です
ここなら無料かな
けっこうオートキャンプ場は、施設利用料かかります
今のところ調査した結果 1泊3000~5000円くらいかな
あ、キャンプに行くならまだ足りないものが
まずはテント

Coleman(コールマン) コールマンBCドーム270プラス+ジュラルミンスコップ&ピック
これにしようと思いましたが、旧版のようなので。
これに決定

Coleman(コールマン) BCライトドーム270III
値段、広さ、最新バージョンのよう。
どうでしょうか、私の選択
ドームテント建てたこと無いんですが
説明には2本のポールで簡単に見たいな
感じだった

Coleman(コールマン) BCライトドームテント300スカイルーフ【旧モデル】
昼明るい
スカイルーフ付きの
これも同じ値段だったのですが
書き込みで夜室内で電気を使用すると
明かりがもれ虫が間に集まってくるみたい?
でやめました
コンビにに支払いも終わり
入金確認メールもいただきました
たのしみです
2006年09月04日
2006年09月04日
飯盒炊飯パートⅢ
またまた行って来ました
今シーズン3回目
おいしいお肉を買い込んで
今回のお肉はほどよく脂があり
おいしかった
豚塩もなかなかのものです
着火材として、テレビでやっていた
松ぼっくりを使用してみました
さすがに良く燃えます、持続力もあり
たくさん使用すれば、使えます
今シーズン3回目
おいしいお肉を買い込んで
今回のお肉はほどよく脂があり
おいしかった
豚塩もなかなかのものです
着火材として、テレビでやっていた
松ぼっくりを使用してみました
さすがに良く燃えます、持続力もあり
たくさん使用すれば、使えます
2006年08月23日
2006年08月23日
飯ごう炊飯パートⅡ
またまた行ってきました
超近場ですが
地図はこちら
いいところでした
今回は焼きそば、とうもろこし、ご飯です
飯ごうでご飯を炊いたんですが
今回火の勢いと、着火、高さが良かったのか
早かったです、でもちょっと早すぎで硬かったかな

きれいな炎、焼きそばには火力は十分

久しぶりのおこげの味

最後は川遊び小さな魚がとれました
小さな砂防せき止めて遊び
近くてこんないいところがありました
ただトイレが、ぼっとんでした
そらしょうがないですね
超近場ですが

いいところでした
今回は焼きそば、とうもろこし、ご飯です
飯ごうでご飯を炊いたんですが
今回火の勢いと、着火、高さが良かったのか
早かったです、でもちょっと早すぎで硬かったかな
きれいな炎、焼きそばには火力は十分
久しぶりのおこげの味
最後は川遊び小さな魚がとれました
小さな砂防せき止めて遊び
近くてこんないいところがありました
ただトイレが、ぼっとんでした
そらしょうがないですね
2006年08月21日
かき氷機
夏の定番と言えば
やっぱりこれでしょ
かき氷です
以前は100円ショップにもあったんですが
近所のショップにはありませんので
ホームセンターで購入
500円くらいです
レモンシロップもかって
氷は買ってきたお水で
飯ごう炊飯時にもカリカリ冷たくておいしーですよ
でもクーラーですから
早めに食べてください
やっぱりこれでしょ
かき氷です
以前は100円ショップにもあったんですが
近所のショップにはありませんので
ホームセンターで購入
500円くらいです
レモンシロップもかって
氷は買ってきたお水で
飯ごう炊飯時にもカリカリ冷たくておいしーですよ
でもクーラーですから
早めに食べてください
2006年08月20日
飯ごうでご飯
久しぶりに飯ごうでご飯を炊きました
なかなか吹かないので心配しましたが
とうとう吹きました
あと少し、水気が吹くのが終わるまで
おこげが食べたいので少し多めに
炊きました

ころあいを見て新聞紙で包んで
ひっくり返し蒸らしました

あけてびっくり中蓋が
僕の記憶では中蓋はいらなかったと思うのですが
中蓋に少し水気が残ってましたが
中までできていました
大好きなおこげはほんのちょっぴり
色が変わっているだけでしたが
残念
4合炊きですおにぎり、焼きおにぎり
にするとほとんど残ってませんでした
外で食べるご飯はとってもおいしい
ですねー
なかなか吹かないので心配しましたが
とうとう吹きました
あと少し、水気が吹くのが終わるまで
おこげが食べたいので少し多めに
炊きました
ころあいを見て新聞紙で包んで
ひっくり返し蒸らしました
あけてびっくり中蓋が
僕の記憶では中蓋はいらなかったと思うのですが
中蓋に少し水気が残ってましたが
中までできていました
大好きなおこげはほんのちょっぴり
色が変わっているだけでしたが
残念
4合炊きですおにぎり、焼きおにぎり
にするとほとんど残ってませんでした
外で食べるご飯はとってもおいしい
ですねー





2006年08月20日
キャンプの新しい道具
お茶と氷を入れておいしくいただきます
ペットボトルもいいですが
使い勝手はよろしいです
8Lはいります2200円くらい

二脚購入、ひじ置き左右にコップ等が入ります
やっぱり軽い折りたたみのいすが要ります
もう少し背もたれが倒れれば
まあ1000円くらいならこんなもんですね
ペットボトルもいいですが
使い勝手はよろしいです
8Lはいります2200円くらい
二脚購入、ひじ置き左右にコップ等が入ります
やっぱり軽い折りたたみのいすが要ります
もう少し背もたれが倒れれば
まあ1000円くらいならこんなもんですね
2006年08月20日
飯ごう炊飯
昨日天気が悪く断念したキャンプ
今日午後から飯ごう炊飯に
飯ごう、コンロ等無かったので
あわただしく購入
おいしいお肉も購入し現場近くに
あ、炭を買うの忘れた
やっぱり何事も準備は事前に
計画的に行わなければいけませんね
少し車で走って
だいぶ日がかげりターブは張らずに
新しく購入したコンロ2000円弱

今回のお肉は少し車で走っておいしい
お肉屋さんで和牛
あかみもも400円300g
バラ上500円200g
たれつき肉300円300g
合計800g
あかみよりバラ上がほどよい油でおいしかった
最後にたれつき肉これが良かった
今日午後から飯ごう炊飯に
飯ごう、コンロ等無かったので
あわただしく購入
おいしいお肉も購入し現場近くに
あ、炭を買うの忘れた
やっぱり何事も準備は事前に
計画的に行わなければいけませんね
少し車で走って
だいぶ日がかげりターブは張らずに
新しく購入したコンロ2000円弱
今回のお肉は少し車で走っておいしい
お肉屋さんで和牛
あかみもも400円300g
バラ上500円200g
たれつき肉300円300g
合計800g
あかみよりバラ上がほどよい油でおいしかった
最後にたれつき肉これが良かった